フィールド佐賀大和 掲示板

91109
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

コースについて - マル

2025/11/09 (Sun) 09:16:15

車のコースとかあるんですか?

Re: コースについて 副管理人B URL

2025/11/09 (Sun) 18:01:29

お問い合わせありがとうございます。
四駆エリアには周回コースはありません。
岩場や窪地などをセクションに見立てて遊んでもらっています。
※基本、自然の地形のところが車の遊び場で、明らかに人工的なセクションは
 バイクのトライアルセクションです。車が乗ると壊れるかもしれません(^^;

周回コースはバイク用のモトクロスコースです。
極稀に、間違えてバイク用のコースに入ってしまう車の方がいらっしゃいますが。
スピード差が大きいので、人身事故になる可能性があります。
くれぐれも、周回コースには車で入らないで下さい。

イベントスケジュール更新しました 副管理人B URL

2025/10/13 (Mon) 18:01:14

10月16日(木)完全貸切です。一般走行できません。
急なお知らせですみませんが何卒ご了承お願いします。

貸切のイベントの日程変更になりました 副管理人B URL

2025/10/15 (Wed) 19:01:51

10月16日(木)完全貸切は10月23日(木)に変更になりました。
明日16日は普通に一般走行できます。
度々急なお知らせですみませんが何卒ご了承お願いしますm(_ _)m......

いちお確認です 副管理人B URL

2025/10/20 (Mon) 17:35:27

10月23日(木)と26日(日)は完全貸切で一般走行できません。
何卒ご了承お願いします・・・・

出来れば - browndog

2025/10/09 (Thu) 17:02:47

お忙しいとは思いますが
危なくない位で良いので整備をしてもらえませんか?

Re: 出来れば 副管理人B URL

2025/10/10 (Fri) 18:25:46

ホントにすみませんっ!
早いうちに整備するようにします・・・・m(_ _)m

とりあえず 副管理人B URL

2025/10/19 (Sun) 17:51:55

応急処置なレベルでは整備をしました。
クレバスは無くしましたが。
・・・・・今雨降ってます・・・(TT

10月5日は自転車トライアル大会開催です 副管理人B URL

2025/09/30 (Tue) 21:40:52

再度お知らせです。
完全貸し切りではないので一般走行できますが
駐車場が混雑するかもしれません。
車の整理にご協力お願いします。

いちお確認。 副管理人B URL

2025/09/26 (Fri) 18:01:25

明後日9月28日(日)はトライアル九州選手権・佐賀大会で
完全貸し切り、一般走行はできません。
明日27日は普通に一般走行できます。

今月のコース草刈り完了。 副管理人B URL

2025/09/07 (Sun) 19:07:45

なんとか。完了(^^;
今月末はトライアルの九州選手権なので
臨時駐車場の整備とかを進める予定です。

9月28日はトライアル九州選手権・佐賀大会で完全貸し切り、一般走行はできません。
何卒ご了承ください。m(_ _)m

初心者です - セル黒

2025/08/25 (Mon) 16:56:28

初心者ですがオフ車は持っており
走ってみたいのですが必要な装備を教えて下さい
後オフロード仕様にしたスクーターやエイプ等で走行する事は可能でしょうか?

Re: 初心者です 副管理人B URL

2025/08/26 (Tue) 19:03:51

返信遅くなってすみませんっ!
最低限、ヘルメット・グローブは着用お願いします。
※なるべくオフロード用のモノ。オンロード用は熱中症になりやすいかと。
ブーツも激しく推奨しますが、慣れてなければ
ペダル操作しにくくなる可能性もあります。

オフロードは転倒する前提なので、身体のプロテクタ類の装備は
有るに越したことは無いのですが・・・・
※ケガしたら仕事にも差し支えるかと(^^;
予算の都合もあるかと思います(^^; ので、細かく決めてはいません。
何より、「体験が一番!」とは思います。

なので、転倒前提で車体も保安部品は外した状態での走行をオススメします。
ウィンカーとか無駄に壊す必要も無いと思いますし(^^;

あと、走行するバイクも特に制限はしていません。
カブで走っても構いません(笑 が。
なるべく初心者コースの走行をオススメします。

もしも!本コースをスクーター等で走る場合は
モトクロッサー等、圧倒的に速度差があるバイクが走り始めたら
コースアウトして頂ければ助かります。
速度差がありすぎると追突等の事故の原因にもなりますので。
・・・やはり怪我人出ると楽しくないですよね(^^;

Re: Re: 初心者です - セル黒

2025/08/26 (Tue) 20:26:51

丁寧にありがとうございます‼︎
バイクが仕上がったら参加してみたいと思います

イベントスケジュール更新しました 副管理人B URL

2025/08/26 (Tue) 19:17:05

10月26日(日) ゆるNAM開催・完全貸切で一般走行できません。
事前に再度告知します。

最近、感じたこと。 副管理人B URL

2025/08/02 (Sat) 19:33:12

この夏、草刈りとか外仕事してると妙に目が疲れる=丸一日パソコン仕事をしたのと同等の目疲労でした。
だいたい草地とか緑の中で作業したら眼に良い影響を体感してたんですが。
なんでかいな??? と思ってたら。
結構なオゾンホールができてるらしいです。
そのせいで地表に届かないはずのUV-Cも届いてるらしく。納得。
??オボンホール対策でフロンガス規制開始したのは35年くらい前??

https://x.com/HiSuInomotirin/status/1950233632444137824

そんだけ赤外線・紫外線が地表に来てるなら
アスファルトも建物も車も太陽光パネルも熱くなりますわ(^^;
日陰と日向の体感温度差でも実感できると思います。

物凄くどうでもいいことですが。 副管理人B URL

2025/08/13 (Wed) 19:27:21

当掲示板のアクセスカウンタが86999でした。
もう87000なったかな?(笑

初心者コースの草刈りしてました。 副管理人B URL

2025/08/16 (Sat) 18:14:03

ホントは通路整地して本コースに泥入れたかったんですが。
軽ダンプが故障しました......orz

んで、できることから、と思って各所の草刈りと。
初心者コースの草刈りしてたんですが
今までサボってた分で草伸びて。 お陰で土砂があまり流れてないという・・・・・
なんかですね・・・・(--;
ちょっとユンボ仕事したら、またPW2台で競争できる状況です。

イベントスケジュール更新しました 副管理人B URL

2025/07/25 (Fri) 18:23:56

8月3日の自転車トライアル大会は10月5日に変更です。
貸切ではないので、バイクの一般走行もできますが
駐車場が混雑するかもしれません。
車の整理に御協力お願いします。
事前にまたお知らせします。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.